どうも、クリエーターの田中常雄です。
HTML5な要素をdiv要素に置き換えて、JavaScript無しでもIE8で使い勝手が良くなるようにする個人的メモの続き。
とりあえずまずは個々のウィジェットを包括している要素。
asideがIE8では認識されないので、これをdivに置き換える。
編集対象ファイルwp-content/themes/twentyeleven/content.php
おとよび
wp-content/themes/twentyeleven/content-○○○.php
と名の付く10ファイル
変更箇所「header」と「/header」および、「footer」「/footer」をdivに書き換える。
これで各ポストのヘッダーとフッターがdivで出力されるようになる。
コメントフォーム